『たのしい声劇の作り方・編集編』

A:男性。兄。解説役のくせにいいかげんな性格。
B:女性。妹。生徒役としては少々態度が辛辣。


A01「妹よ」
B02「何ー?バカ兄貴」
A02「声劇、つくっちゃおうぜ!(※リバーブ&派手なSE)」
B02「は!?な、何事?びっくりした、っていうかウッザ!ううウッザ!いつもとは違うベクト
  ルで激しくウッザ!!」
A03「はっはっは。内輪ネタは声劇スレ初心者に優しくないぞ、我が妹よ」
B03「で、何?声劇?」
A04「そう、声劇、声だけの劇、ヴォイス・ドゥッルァマー!声劇をつくろう!妹よ、声劇をつ
  くろうではないか!」
B04「ウザいなあ、マジウザいなあ、ウッザいなあ。妹、心の俳句」
A05「傷つくなあ、超傷つくなあ、でもカワイイ!by兄貴。というわけで今回は編集作業につい
  て勉強していくぞ。レッツスタディ!」

B05『たのしい声劇の作り方・編集編~編集、始めちゃおうぜ!~』

B06「……私、こんなセリフ言った記憶ない」
A06「寝てる間にこっそり催眠術かなにかで喋ってもらいました」
B07「そんなバカな!」
A07「さて妹よ、編集さんとは何をする人の事だ?」
B08「知らない」
A08「そう、編集さんとは、声優さんが録音した声をまとめてひとつの作品に仕上げる人の事だ
  な。少なくとも声劇スレではそういうことだ。ざっくり説明すると、やるべき仕事は次の3
  つ。1つ、音声を加工する。2つ、音声をつなげる。3つ、音楽や効果音を入れる。りぴーと
  あふたーみー」
B09「1つ、音声を加工する。2つ、音声をつなげる。3つ、音楽や効果音を入れる。でもちょっと
  待って。ざっくりすぎて何が何だか訳わかんない」
A09「それじゃ、もう少し詳しくやっていこうか。ここから先はAudacity(オーダシティ)という
  フリーソフトを使って説明していくから、リスナーのみんなもよければ各自インストールし
  てくれ。録音から編集まで多彩な機能であなたの声劇ライフをサポートするAudacity、頼れ
  るやつさ。あー、ちなみにインストールの仕方は省略」
B10「そこ省略するな!これ初心者向けの講座でしょうが」
A10「だってどう工夫したって面白くならないしー」
B11「面白くて」
A11「口での説明には限界があるものだ。なあ、妹よ」
B12「ああもう!みなさん、Audacityのインストールについて、もしわからないことがあったら
  google(グーグル)先生に聞いてくださいね。このバカ兄貴よりはずっと親切に教えてくれ
  るはずです」
A12「ナイスアシスト!ナイスチームワークだ、我が妹よ。さて、まずは音声の加工について
  だ」
B13「加工っていうと……」
(※セリフA02を再生)
B14「こういうの?」
A13「ああ、それも確かにリバーブというエフェクト効果で加工しているな。だがそういう演出
  効果より先に、まず初めにやることがある。それは音声のブラッシュアップ、特に重要なの
  がノイズ取りだな」
B15「うわ、聞くだけで面倒くさい」
A14「そう言うな、妹よ。実際面倒くさいし地味な作業だが、この作業が作品全体の出来を決め
  るといっても言い過ぎじゃない。特に声劇スレはノイズのきつい音源がかなり多いからな。
  自分の部屋で安物のマイクと普通のパソコンで録音しているんだから、こればかりは仕方が
  ない」
B16「みんな趣味でやってる人たちだもんね」
A15「ま、そんなわけで編集をするならノイズ取りは避けて通れない。いっそ逆に考えるんだ、
  ノイズ取りこそ編集の腕の見せ所だと!例えば今聞いてるこの講座の編集さんの仕事ぶりを
  見てみろ」
(※セリフA02の未加工音源を再生)
A16「これが」
(※セリフA02を再生)
A17「こうだ!どうよ」
B17「すごい!……いや、本当にすごいけどさ、さっきからうまいことリスナーさんを乗せよう
  としてない?」
A18「声劇スレはいつだって編集さんが足りないんです。どうかパソコンの前のあなた、ぜひ!
  編集、やっちゃおうぜ」
B18「恥も外聞もあったもんじゃないな……って私も!?……リスナーの皆さん、あなたの編集
  さんデビュー、声劇スレ一同心よりお待ちしております。編集、やっちゃおうぜ!……これ
  でいい?あ、そ。……さて兄貴、なんだかこれでおしまいにしちゃっていい雰囲気を感じる
  んだけど」
A19「終わってない!終わってないから!まだノイズの説明すらろくに終わってないから!」
B19「それなら早く。リスナーさんが飽きて音楽プレイヤー閉じちゃう前に、巻きで」
A20「具体的なノイズの取り方だが、ノイズの種類によっていくつか方法がある。まずは」
(※ノイズ例1:ボフッとかブツッという音)
A21「こういう短い音。この場合、セリフに被っていないなら単純にカットしてしまえばいい。
  Audacityならセリフじゃない部分を反転させてカットできるから簡単だな」
B20「マウスでノイズ部分を選択して、はさみのアイコンを押すだけだね。じゃあセリフに被っ
  てるノイズの場合は?例えば」
(※ノイズ例2:ザーとかツーという音)
B21「こういう長い音のノイズをさっきの方法でカットしていくと、セリフのたびにプツプツ聞
  こえて気持ち悪いんだけど」
A22「そういう時はイコライザを使おう」
B22「イコライザ?」
A23「イコライザというのは、あー、細かい説明は省くが、簡単に言うとある高さの音だけ、音
  量を上げたり下げたりできる機能だ。これでノイズが聞こえる高さの音だけ聞こえなくして
  やると、セリフはそのままノイズだけを取ることができる。ちなみにAudacityなら『イコラ
  イゼーション』という名前で上メニューに入っているから、一度触ってみるといい。こうい
  うのは実際に自分の手で試した方がわかりやすいからな。ただし、極端な設定でイコライザ
  をかけすぎると……」
(※以下、極端に高周波数帯域を抑制)
A24「こんな感じに変な声になっちゃう」
B23「うわぁ。ちょっと、なんだろ、ラジオっぽい感じ?気持ちわるー」
(※以上、抑制終了)
A25「ま、音質を下げすぎず、ノイズを残しすぎず、ちょうどいいバランスを取れってことだ。
  それともうひとつ、Audacityには『ノイズの除去』というそのものズバリな名前の機能があ
  る。これも細かい説明は省くが、科学の力で音源からノイズだけを探して取り除く、すごい
  やつだ。もちろんセリフにかぶったノイズにも使えるし、イコライザでは取りきれないノイ
  ズだって取れる。なにせ科学の力だからな」
B24「科学すごい!」
A26「使い方も簡単。音源のうち、セリフが入っていない部分を3~4秒分くらい反転させて『ノ
  イズの除去』から『ノイズプロファイルの取得』をクリック。次に音源全体を反転させて、
  もう一度『ノイズの除去』から、今度は下の『ノイズの除去』ボタンを押すだけ。あとはパ
  ソコンが勝手にやってくれる」
B25「おお!……何となく複雑そうな感じに聞こえるのは私だけ?」
A27「あとで自分でやってみろって。口で聞かされるよりずっと簡単だから」
B26「ふぅん。でも科学ってすごいね。この技術があれば、この世界から兄貴のうっざい声を消
  し去ることも夢じゃない!」
A28「そんなに俺のことが嫌いか、我が妹よ」
B27「え、何?聞こえない」
A29「……」
B28「聞こえなーい」
A30「……泣くぞ」
B29「じょ、冗談だよ。ただの小粋なジョークだって」
A31「そうか、冗談か。はっはっは。よかったー。さてそんな冗談はともかく、残念ながらこの
  機能ではそういう使い方はできない。実はこれで取り除けるノイズは限られていてな」
B30「そうなの?……チッ」
A32「さっきの」
(※ノイズ例2:ザーとかツーという音)
A33「これみたいに長い音のノイズはきれいに取れるんだが」
(※ノイズ例1:ボフッとかブツッという音)
A34「こういうのは全然取れない。簡単にまとめると、セリフに被っていないノイズはカット、
  長い音のノイズは『ノイズの除去』機能、それ以外はイコライザって感じで使い分けるとい
  いだろうな。最後に全体の音量を調整したら音源のブラッシュアップは一通り終了だ。どう
  だ、わかったか?我が妹よ」
B31「うーん、なんとなくわかった気はするけど、実際やってみないことにはなんとも……、と
  ころで兄貴、ノイズ取りだけでずいぶん説明に時間がかかった気がするけど、ぶっちゃけた
  話、残りの尺とか大丈夫?」
A35「うーん、そのことなんだがな、妹よ、実はこの先説明できることってあまりないんだわ」
B32「は?」
A36「この後、加工した音声を並べて会話をつくったり、BGMやら効果音を加えていったりする
  わけだが……そんなのセンスがものを言う世界だ。自然な会話の間の取り方を知りたければ
  部屋の外に出て友達と遊んだ方が手っ取り早いし、BGMの効果的な使い方が知りたければ映
  画の1本でも見た方がよっぽど勉強になる。こんなこと改めて言っても仕方なくね?」
B33「確かに。言ったところで兄貴みたいな、かわいそうな人の心を、ぐさりとえぐるだけで、
  何の意味もないね」
A37「ぐさりと来た!ぐさりと来たぞ、我が妹よ!」
B34「それじゃ、今回はこれで終わり?はぁ、テーマは編集の話だったはずなのに、ほとんどノ
  イズ取りの話ばっかりじゃない。しかも何を説明しても最後には『自分でやって覚えろ』と
  か……。リスナーの皆さん、いかがでしたか?拙い解説でしたが、これを聞いて、少しでも
  編集に興味を持っていただけたなら、私はとても嬉しいです。大丈夫、わからないことがあ
  ればスレで聞けばいいんです。とにかくチャレンジ。挑戦してみましょう。編集、やっちゃ
  おうぜ!」
A38「さ、最後にもうひとつだけ!BGMや効果音といった素材を使う際は、たとえそれがフリー
  素材であっても、必ず使用規約をよく読んでくれ。せっかく手間暇をかけてつくった作品な
  んだ、規約違反で公開を止められるほど悲しいことはないだろう……って、ゲフゥ!?」
B35「まったく。せっかく私がきれいにまとめてやったのに、すぐそうやってぐだぐだと。この
  話のオチ、どうする気?」
A39「わ、悪かった、我が妹よ。だけど使用規約の話だけは忘れちゃいけないだ……ブホァ!」
B36「はぁ。結局こういうオチか」
+ タグ編集
  • タグ:
  • 掛け合い
  • 完成有
  • 2人
  • コント
  • 兄弟

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年03月09日 22:45