仮想キャンペーン

概要

  • 仮想大陸のパラド大陸の内の国のひとつパラセラ共和国を率いて防衛戦争(世界征服)する。
  • 生産タイプは5種類の中から選べる。イギリスでキャンペーンできるのはここだけ。詳しくは個別ページ参照。
  • 全マップとも基本的に陸戦侵攻。ターン数により大勝・勝利・引き分けがあり、クリア時のボーナスが違う。
  • 計8マップと短めのキャンペーンだが、進化改良は早め。
  • 同じマップでも選択順により攻める方向や敵援軍・味方援軍の有無などが違い、バリエーションは多い。
    • 余談だが、味方が全滅しても何のペナルティもない。むしろこちらは索敵に引っかからないようにすると、味方がエサになり凄く楽ができる(敵CPUは見えている味方軍に引きつけられる)。
  • 広大なマップが多いが、侵攻ルートにはしっかり道路が通っている。
    • よって自動車化兵や装甲車・輸送車が使いやすい。
    • その広大さ故に鍵となるのはずばり「空港」 空港を起点として戦術を考えると良い。
  • 史実ルートと兵器の性能は同じだが、使い勝手はかなり違う。
    • まず空母が全く無い。このため艦載可であることに意味はない。
    • 広大なマップの侵攻戦が多い。このため航続力の無い機体の価値が低い。
    • 空港が少ない。このため弾数が無い機体はつらい。
    • よって多少戦闘力が低くても、航続力・弾数に優れた飛行機(紫電改など)が使いやすい。
    • また都市の密度も低いため、陸戦侵攻部隊に補給車がほぼ必須。

シナリオ分岐

  • 順番や結果によって攻略する順番や開始位置、敵増援・味方増援などが変わる。詳しくは下表参照。
  • 選択した国のタイプによって敵の強さと量が変わる。 ドイツタイプ>日本タイプ=アメリカタイプ>イギリスタイプ>ソビエトタイプ (「平和の破綻」敵の初期配置ユニット数による)
  • 特に初期配置の野砲と基礎軍事費(都市以外の収入)は非常に差がある
  • 難しさでいえば、日本>>(越えられない壁)>>イギリス≧ソビエト>ドイツ>アメリカあたりか。
  • 余談だが、最後にグレージャー帝国を残す(皇帝の決断)と「反パルセラ連合」という誤字が見れる。

生産タイプ

進化改良

  • 系統は通常キャンペーン通り
  • 解禁タイミングは史実に近いが微妙に違う
    • フライングラムなどの超兵器が中盤に使えたりなどなど
    • 特に日本はかなり早く、その中でも戦車や主力戦闘機が早い(その分敵も強くなるが…)。
    • 史実キャンペーンではあまり活躍期間が無かった&使えなかった兵器を存分に活躍させられる。
  • 敵撃破時の獲得経験値が多めなので、成長も早い
  • 大勝ならば経験値ボーナスも多い(大勝時経験値+150)。
    • ボーナスは倉庫の兵器にも適用されるので、使いにくいが将来性がある兵器を塩漬けにするのも手。

敵国

敵国同士は非常に仲が良く、本土を攻めると隣接国が援軍してくる。 (というか周辺国全てに嫌われているのかパラセラ…) ちなみに、どのタイプも最後にすることができる。

  • ハポナ帝国(日本タイプ):黄色
    • 日本だけどNでもJでもなくてH(日本から二本を抜けばHだから?)。島と本土の2箇所。
    • 対空砲と戦闘機は強いが、戦車が弱すぎ。
  • アユメイラ共和国(アメリカタイプ):緑色
    • アメリカのA。西側と東側の2箇所。
    • バランスがよく、いつ相手しても脅威。
  • ブラーデン王国(イギリスタイプ):茶色
    • ブリテンのB。本土のみ。
    • 後に残すと蹂躙できるが、序盤だと強力な地雷と化す。
  • ロットジア共和国(ソビエトタイプ):赤色
    • ロシア又は連邦のR。
    • 戦車の性能と数、戦闘機の防御力以外は脅威ではない。
  • グレージャー帝国(ドイツタイプ):灰色
    • ジャーマンのG。ドイツ軍には灰色が似合う。
    • 後に残すほど超兵器。

(敵に回した時の感覚などの詳細は生産タイプのページを参照のこと)

シナリオ分岐表

  • 左から右へ流れ、上下が分岐
  • 基本的にこの表の下側を選ぶほど難しい(特に戦力の整わない序盤)
  • 隣接国を攻略済だと、そちら側の司令部が自国か自国友軍となる。
  • 凡例:シナリオ名(場所・自国司令部所在、部隊数上限、国A,国B,国C、大勝判定のターン)
  • 国表示=P:パラセラ、A:アユメイラ、H:ハポナ、B:ブラーデン、G:グレージャー、R:ロットジア
  • ( )付きは援軍(本拠地無し)
  • 「鷲の最後」の部隊数:アメリカタイプ=25、
「平和の破綻」
P本土・西
P:18,H,A
 15t
「要塞島」  
H島・西
P:35,H,H
「鷲の片翼」 
A東側・中央
P:30,A,A,G
「灰色の帝国」
G・南西
P:64,G,G,R
「北の赤熊」 
R・南西
P:50,R,R,H
「黄色い太陽」
H本土・
P:64,H,H,P
「女王の望み」 
B・
P64,B,B,P
「鷲の叫び」 
A西側・北西
P:30,A,A,P
「鷲の爪」
A西側・北西
 P:30,A,P,(G)
「女王と砂」
B・南
 P:64,B,B,H
「灰の去る道」
G・南西
 P:64,G,G,R
「太陽の帝国」
H・
P:50,H,R,P
「レッドムーン」
R・
P:64,R,R,P
「南の刃」
A西側・北西
P:30,A,A
40t
「艦隊の島」
H島・西
P:35,H,H
「鷲の右翼」
A東側・
P:25,A,G,P
「砂国」
B・南
P:64,B,B,H
「日の沈む時」
H本土・南東
P:50,H,R,P
「雪国」
R・北
P:64,R,G,R
「皇帝の決断」
G・南西
P:64,G,G,P
「キングオブグレー」
G・南西
P:64,G,R,G
「冬眠の時」
R・南西
P:50,R,H,R
「黄道の覇者」
H本土
P:64,H,B,P
「王道の灯火」
B・南
P:64,B,B,P
「砂漠の王国」
B・南
P:60,B,B,H
50t
「港島」
H島・西
P:35,H,H,(A)
30t
「東の鷲」
A東側・
P:25,P,A,G
「ミスチョイス」
G・南西
P:64,G,G,R
「熊の穴」
R・南西
P:50,R,R,H
「黄色の夕焼け」
H本土・
P:64,H,P,P,(H)
「イエローサンセット」
H本土・南
P:50,H,R,P
40t
「寒熊」
R・北
P:64,R,R,G
40t
「鷲の最後」※
A東側・北
P:25-32,A,G,P
30t
「最後の皇帝」
G・南西
P:64,G,G,P
40t
最終更新:2022年08月26日 02:33