Entry No.3-2-02

第3回 HCM-Proコンペ 競技部門

『MS-06-R2 ロバート・ギリアム専用機』

あざらし pD1RjwemY2 さん



1.参加コンペ名
 … ハイコンペ 3rd /競技部門
2.使用素材
 … 07-00 シャア専用ザク&MIAジョニーザク
3.改造の方針や工程
 … ボブさんやNickさんの作例がすでにある、高機動型ザクを作ってみたいと思います。
   ジョニーさん専用ではなく「ガンダムバトルユニバース」で登場した「ロバート・ギリアム専用機」が、
   必殺技が面白すぎるため、スカイブルーのロバート機にしようと思います。

   基本はNickさんの作例のような、MIAとのニコイチです。つまりひざから下をMIAに交換なのですが、
  ①どんな風にニコイチするのかが具体的にわからない。結局のところ試行錯誤。
  ②コンプロ自慢の可動は殺したくない。MIAのままのほうが断然楽だけどどうしよう。
  ③そもそもスネパーツの分解が恐ろしい。
   などの問題がありますが、なんとか仕上げて、感覚を取り戻したいと思います。
4.その他(感想やメッセージなど)
 … ゾゴックが早速行き詰ってしまったので、これを仕上げた後にやりたいと思います。

進捗報告 15%


3.改造の方針や工程
 … やるやる言ってて行動に移さないのはやらないと同じ。といつも職場でえらそうに言ってるので、
   ボブさんとNickさんの記事を参考に、食後早速作業開始。酒を飲んでると妙に進みますw
  ・まず、シャアザクの膝から下を分解。ボブさんの記事のとおりにやったらきれいに取れました。ありがとうございます。
  ・続いて背中のバックパックをはずします。シャアザクのそれはなんつーか赤くてつやつやしてて勿体ないんですが、
   切れ目にナイフを入れてポロリ。
  ・MIAの膝から下も作業開始。バックパックは接着されてるだけなのでナイフ入れればスパッと外れます。
   問題はこの先なんですが、膝関節を埋め込まなければイケナイので、もとのジョイントパーツを無理やり引っこ抜き、
   その後に膝関節が収まるような溝を掘ります。かなり掘った後、パテ×真鍮線か何かで接続することとなると思います。
   ここが決まれば後は塗装だけなので、ここはしっかり詰めていきたい。
   で、試しに履かせてみました。足首下のパーツがずいぶん大きいんですが、「高機動型ゆえ」と考えればいいんだと思います。
4.その他(感想やメッセージなど)
 … 膝をしっかり埋めることが一番大事な工作です。

進捗報告 20%


3.改造の方針や工程
 … バックパックなんですが、そのままだと造形が何か甘いんで、ジャンク等で改修をしています。
   使用しているのはコトブキヤのパーツと、前回コンペのザクマリナー製作時に余った06-Rのパーツ(エメラルドグリーンの箇所)です。
   ザクマリナーの旧キットは高機動型ザクのパーツに新規パーツ追加という手法で売られてたんです。
4.その他(感想やメッセージなど)
 … この後バーニアノズルも交換するつもりですが、折しものさくらや閉店祭りの影響か何かで、
   新宿のホビー館では目当てのものは売り切れていました。在庫もどんどん少なくなっているようです。
   欲しいものは今のうちということでしょうか…

進捗報告 50%


3.改造の方針や工程
 … とりあえずシャア専用&ジョニー専用であったことを隠蔽するために、ボディ全体をシルバーで塗ってみました。
   バックパック、装甲裏、関節部はメタリックグレイで。
   この後パーソナルカラーの塗装に入ります。
   膝とその下は真鍮線でつないであるんですけど、なかなかに不安定になってます。
   塗装が終わったらしっかりとめないといけません。
4.その他(感想やメッセージなど)
 … すでに前例のある作例なので、ここからどうやって自分らしさを出していくかが重要だと思います。

進捗報告 85%


3.改造の方針や工程
 … いちおう形になってしまいました。今回の目玉は塗装です!
   家庭の事情というやつで、アクリル塗料&ガンダムマーカー以外使えません。
   せめてラッカーが使えればと思う今日この頃…

  ・青部分は、フラットアルミ下地にスカイブルー→その上から銀系・青系でドライブラシを何度も
   →ガンダムマーカーリアルタッチシリーズで色味を曖昧にという風に、全体的にくすんだ感じの色合いと重厚さを出すようにしました。
  ・白部分は、つや消し白→落ち着いたらリアルタッチイエローと、一見かんたんなんですが、
   ホワイトの塗料の乗りの悪さ、塗膜の弱さに散々苦しめられました。
   太ももも最初は白だったんですが、ほかのパーツと嫌でも干渉してガンガン色がはがれるので、グレイ→銀でドライブラシに変更しました。
   その後つや消し吹いたら違和感全くなく落ち着きました。まさに魔法のスプレー。

  その他の工作。
  ・モノアイを定番ラインストーンにし、モノアイガードは今のところ撤去。
  ・バックパック・膝から下は真鍮線+エポパテで本体に固定。
  ・脚のバーニアはコトブキヤのパーツに換装。瞬着でとめてるだけなので取扱注意。

4.その他(感想やメッセージなど)
 … あと、武器を作って次回は完成です。
   先例があるということをこんなに感謝できる日はそうそうありません。

進捗報告 85%で足踏み中


3.改造の方針や工程
 … 本体&ほかの武器はすでに完成してます。(残るはデカール貼り位?)
   ふとガトリングガンを持たせてみたくなり、コトブキヤと真鍮線で砲身を作ってみました。
   質感・大きさともに申し分ないんですが、これをつなげるようないいパーツが見つかりません。
   前回コンペで余ってるザクバとかマゼラ砲当たりがいいのかなあ・・・
   乞うご期待です。

完成報告


3.改造の方針や工程
 … いろいろと武器を仕立てて、とっかえひっかえ遊べるようになったので、目標達成で完成とします。

  ①本体:バックパックをほんの一部修正。バーニアノズルはお椀ではなく四角いのにしました。
  ②武器
  ・ガトリング・・・J型のマゼラトップ砲の砲身を途中でぶった切って
   ガトリングの銃身を差込んだら、様になりました。グフカスのようなゴテゴテ感が出たと思います。

   ジャイアントバズです。
   Nickさんの作例のまんま、MIAのものを流用しました。しかし今回はさらにお手軽度アップ!
   手首は、MIAのものが「全く無加工」でHCM-proにはまりました。
   ノーマルのザクバズーカに比べいまいち苦しいですが、ザクマシンガンのような豆鉄砲より、迫力あるでかい得物のほうが好きです。

   ヒートホーク&クラッカーです。
   ヒートホークは1/144Zガンダム旧キットの武器セットよりハイザック用のを流用。
   刃先はダイヤモンド仕上げっぽく・・・ラメ入りのマニキュアを妻から借りて塗りました。
   クラッカーは「ガンダムバトルユニバース」における本機の必殺技「クラッカーばら撒き」を想定して、
   J型付属と1/144旧キット武器セットのクラッカー計4個を数珠繋ぎにしました。
   普段は腰かどこかに携行し、いざというときに数珠ごとぶん投げる、そんなイメージです。

   後ろです。バックパックのセンサー部分をクリアパーツ化(HGUCジムのランナー使用)。
   本来であれば腰周りに黄色の線が入るんですが、ここまでゴテゴテ塗った後にマーキングもなんなので、そのままとしました。

4.その他(感想やメッセージなど)
 … コンペ開始から1ヶ月くらいでなんとかちゃんとしたものをものにすることが出来ました。これもひとえに皆さんのおかげです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年02月23日 19:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。