Q&A

「Q&A」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Q&A」(2009/03/22 (日) 11:14:14) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *Lime Chat ***ニックネームはどう変更するの?  メニュー→サーバ→&bold(){ニックネームの変更}もしくは&bold(){Alt+N}で変えられます。  ニックネームが他の誰かと被った場合、末尾に『_』がつくので、ニックネームを変更して対応してください。  &bold(){代替ニックネーム}(サーバーのプロパティ→接続)に、サブニックネームを入れておくと、被った際に自動で変更がされて楽です。 ---- ***発言以外(join,Quit)を非表示にするには &bold(){設定>表示テーマ>メッセージ>詳細}で 表示させたくない項目にある○を右クリックして消す すべて消しても構いませんが、&bold(){join,Quit,Nick,Mode}を非表示にすれば充分見易いと思います。 &bold(){【Macの場合】} テーマCSSを編集することで表示させたくない項目を消すことができます。 + 環境設定→テーマで「Finderで開く」をクリック。 + 編集したいテーマのCSSファイルを開く。 + CSSに body.normal .event[type=(消したい項目)] { display:none;} を消したい項目分追記。 例)join,Quit,Nick,Mode, Part を非表示にする場合 body.normal .event[type=mode] { display:none;} body.normal .event[type=join] { display:none;} body.normal .event[type=quit] { display:none;} body.normal .event[type=part] { display:none;} body.normal .event[type=nick] { display:none;} 上記の通りCSS変更後、テーマを読み込み直すと表示が反映されます。 ・ガンダムことユニさんが「Join」「Quit」を非表示にしたCSSファイルを作成してくれました。 詳しくは本人のブログのカテゴリに書いてあります。 http://univoice.blog36.fc2.com/blog-entry-85.html ---- ***無視リストの設定 + 無視したいニックネームを右クリック + 登録(R) + 無視リストに登録(G) + 追加(A) + OK&bold(){(必ずOKを押してください)} もしくは + 設定(O) + 無視リストの設定(G) からでも無視リストを追加できます。 ワンポイント:「*!*@*.IP」を無視リストに入れると、Proxy(串)を通した人が見えなくなります。プロキシーを介しての接続は必ずしも悪いものではありませんが、荒しが使用している場合が多々あります([[Proxyについて>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%B7]]) ---- ***チャットログを残したい 初期設定では、チャットのログは保存されません。 残したい場合 + 設定 + 動作→&bold(){ログファイル} + チャンネルにチェック とすれば、自動でログが保存されてゆきます。 ---- ***個人でチャットをしたい場合 個人的にチャットをしたいニックネームを右クリック→トーク(T) で、対象者と別部屋で話すことができます。 ---- ***ブラウザ表示のように発言者名を色分けしたい 【Win】 設定→表示テーマ→ログ→ニックネームの色を変更から設定して下さい。 【Mac】 + 環境設定→テーマで「Finderで開く」をクリック。 + 編集したいテーマのCSSファイルを開く。 + CSSに下記のようにコード追記。 body.normal .sender[type=normal][colornumber='0'] { color: (色のコードその1); } body.normal .sender[type=normal][colornumber='1'] { color: (色のコードその2); } (中略) body.normal .sender[type=normal][colornumber='15'] { color: (色のコードその16); } 発言者名の色はcolornumber='0'〜colornumber='15'の16種類が定義可能です。 色のコードの書き方については、スタイルシートやHTMLの講座サイトを参照してください。 ---- *GOM Player ***同時に複数の配信を見たい 初期設定のままではGOMの複数起動ができません。 + GOMの画面を右クリック(どこでもいい) + 環境設定 + 一般→一般 + &bold(){"GOM Playerを複数起動する"}にチェック これで複数の配信を同時に見ることが出来るようになります。
#contents ---- *Lime Chat ***ニックネームはどう変更するの?  メニュー→サーバ→&bold(){ニックネームの変更}もしくは&bold(){Alt+N}で変えられます。  ニックネームが他の誰かと被った場合、末尾に『_』がつくので、ニックネームを変更して対応してください。  &bold(){代替ニックネーム}(サーバーのプロパティ→接続)に、サブニックネームを入れておくと、被った際に自動で変更がされて楽です。 ---- ***発言以外(join,Quit)を非表示にするには &bold(){設定>表示テーマ>メッセージ>詳細}で 表示させたくない項目にある○を右クリックして消す すべて消しても構いませんが、&bold(){join,Quit,Nick,Mode}を非表示にすれば充分見易いと思います。 &bold(){【Macの場合】} テーマCSSを編集することで表示させたくない項目を消すことができます。 + 環境設定→テーマで「Finderで開く」をクリック。 + 編集したいテーマのCSSファイルを開く。 + CSSに body.normal .event[type=(消したい項目)] { display:none;} を消したい項目分追記。 例)join,Quit,Nick,Mode, Part を非表示にする場合 body.normal .event[type=mode] { display:none;} body.normal .event[type=join] { display:none;} body.normal .event[type=quit] { display:none;} body.normal .event[type=part] { display:none;} body.normal .event[type=nick] { display:none;} 上記の通りCSS変更後、テーマを読み込み直すと表示が反映されます。 ・ガンダムことユニさんが「Join」「Quit」を非表示にしたCSSファイルを作成してくれました。 詳しくは本人のブログのエントリに書いてあります。 http://univoice.blog36.fc2.com/blog-entry-85.html ---- ***無視リストの設定 + 無視したいニックネームを右クリック + 登録(R) + 無視リストに登録(G) + 追加(A) + OK&bold(){(必ずOKを押してください)} もしくは + 設定(O) + 無視リストの設定(G) からでも無視リストを追加できます。 ワンポイント:「*!*@*.IP」を無視リストに入れると、Proxy(串)を通した人が見えなくなります。プロキシーを介しての接続は必ずしも悪いものではありませんが、荒しが使用している場合が多々あります([[Proxyについて>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%B7]]) ---- ***チャットログを残したい 初期設定では、チャットのログは保存されません。 残したい場合 + 設定 + 動作→&bold(){ログファイル} + チャンネルにチェック とすれば、自動でログが保存されてゆきます。 ---- ***個人でチャットをしたい場合 個人的にチャットをしたいニックネームを右クリック→トーク(T) で、対象者と別部屋で話すことができます。 ---- ***ブラウザ表示のように発言者名を色分けしたい 【Win】 設定→表示テーマ→ログ→ニックネームの色を変更から設定して下さい。 【Mac】 + 環境設定→テーマで「Finderで開く」をクリック。 + 編集したいテーマのCSSファイルを開く。 + CSSに下記のようにコード追記。 body.normal .sender[type=normal][colornumber='0'] { color: (色のコードその1); } body.normal .sender[type=normal][colornumber='1'] { color: (色のコードその2); } (中略) body.normal .sender[type=normal][colornumber='15'] { color: (色のコードその16); } 発言者名の色はcolornumber='0'〜colornumber='15'の16種類が定義可能です。 色のコードの書き方については、スタイルシートやHTMLの講座サイトを参照してください。 ---- *GOM Player ***同時に複数の配信を見たい 初期設定のままではGOMの複数起動ができません。 + GOMの画面を右クリック(どこでもいい) + 環境設定 + 一般→一般 + &bold(){"GOM Playerを複数起動する"}にチェック これで複数の配信を同時に見ることが出来るようになります。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。