コンパクトデジカメ

2016年現在ではコンパクトデジカメでも撮像素子に1型サイズや4/3サイズなど、デジタル一眼に近い、以前より大型の物を載せるようになったおかげでより暗所に強く・高画質に撮影できるようになりました。
フィギュア撮りの場合は最短撮影距離が短く、マクロ撮りできるものを選びましょう。

このページの補足として選ぶポイントなどを管理人のブログに詳しく書きました。
よろしければご参照ください。

※表の画素数は有効画素数を表記しています
 メーカー  機種名 画素 F値 ズーム 最短撮影距離
CANON PowerShot G7 X Mark II 2010万 F1.8~F2.8 24mm~100mm(4.2倍) 5cm
Nikon COOLPIX A900 2029万 F3.4~F6.9 24mm~840mm(35倍) 1㎝
SONY サイバーショット DSC-RX100 2020万 F1.8~F4.9 28mm~100mm(3.6倍) 5㎝
富士フィルム FUJIFILM X70 1630万 F2.8 28mm(単焦点) 10㎝
松下電器 LUMIX DMC-LX100 1280万 F1.7~F2.8 24mm~75mm(3.1倍) 3㎝
リコー CX6 1000万 F3.5~F5.6 28~300mm(10.7倍) 1㎝

デジタル一眼レフ

デジタル一眼レフ おすすめ入門機のページも参考に。
デジ一で使われている映像素子の面積は通常、コンパクトデジカメでよく使われている
1/2.5型に比べて約16倍もの大きさです。このため、
暗い場所で撮影したときのノイズの乗りや、背景のボケ量は全然違います。

液晶が付いていますがほとんどの機種はデジ一の構造上ファインダーを覗いてしか撮れないことに注意。最近はライブビュー機能を搭載した機種が増えてきており、コンパクトデジカメと同じように液晶画面を見ながらの撮影もできます。最近のミラーレス一眼のうち、ソニーのモデルなどは撮影素子の表面にもAFセンサーが付いており、ファインダーを覗いて撮るのと大して変わらない速度・精度で撮影が出来るようになりました。

初めて一眼レフカメラを買う場合は、管理人としてはダブルレンズキットをお勧め。
ダブルレンズキットは本体と標準ズームレンズ、望遠ズームレンズのセットです。
ダブルレンズキットであれば28mm~350mm程度までを2本のレンズで撮影できます。
フィギュアを撮るのがほとんどであれば、ダブルではなく標準ズームだけ付属の
レンズキットを買って、同時にマクロレンズを買うのも良いです。

フルハイビジョンで動画撮影が可能なモデルも多いです。
写真だけでなく、5~10秒程度のフィギュア撮影の動画をつなげて
一つの作品にするのもまた乙ですね。

ミラーレス一眼ではLUMIX DMC-GF7がコスパ的にお勧めです。

 メーカー  機種名 画素 素子 シャッタースピード 連写 バッテリー 重量
CANON EOS Kiss X7 1800万 APS-C CMOS 1/4000~30秒 4コマ/秒 専用電池 370g
CANON EOS M3 2420万 APS-C CMOS 1/4000~30秒 4.2コマ/秒 専用電池 319g
SONY α6000 2430万 APS-C CMOS 1/4000~30秒 11コマ/秒 専用電池 285g
SONY α5100 2430万 APS-C CMOS 1/4000~30秒 6コマ/秒 専用電池 224g
Nikon D5500 2416万 APS-C CMOS 1/4000~30秒 5コマ/秒 専用電池 420g
Nikon Nikon 1 J5 2081万 APS-C CMOS 1/16000~30秒 60コマ/秒 専用電池 231g
PENTAX PENTAX K-S2 2012万 APS-C CMOS 1/6000~30秒 6コマ/秒 単三・専用電池 618g
OLYNPUS OM-D E-M10 Mark II 1605万 4/3型LiveMOS 1/4000~60秒 8.5コマ/秒 専用電池 342g
Panasonic LUMIX DMC-GF7 1600万 4/3型LiveMOS 1/16000~60秒 40コマ/秒 専用電池 236g
FUJIFILM FUJIFILM X-A3 2420万 APS-C CMOS 1/32000~60秒 6コマ/秒 専用電池 290g
最終更新:2016年11月06日 12:18