2010年に中国で刊行された日本SF一覧

2011年8月29日

 2010年に中国で刊行された日本SF・ファンタジーの単行本の一覧/2010年に中国の雑誌(オンラインマガジン含む)に掲載された日本の短編SF・ファンタジーの一覧

 中国に「星空賞」というSF・ファンタジーの賞がある。前年1年間のSF・ファンタジー作品を対象とし、ファンの投票(一次投票および決選投票)により受賞作を決定する賞である。(より正確に言えば、中国国内作品に関しては、ファンの投票だけでなく、SF・ファンタジー小説家、雑誌編集者らで構成される評議委員の投票の結果も加味して受賞作が決定される)
 星空賞の公式サイトに、翻訳小説賞の対象となる前年1年間に刊行されたor雑誌掲載された翻訳SF・ファンタジーの一覧があったので、そこから日本の作品を抜き出しリストにまとめた。



長編

 2010年に中国で刊行されたor雑誌掲載された長編の翻訳SF・ファンタジーは全65作品(単行本刊行58作品、雑誌掲載7作品)。(小栗虫太郎『人外魔境』のような連作短編集も含む)(田中芳樹『アルスラーン戦記』は単行本7冊で1作品扱い)

全65作品に占める日本作品の割合
1 アメリカ 36 55.4%
2 イギリス 10 15.4%
3 日本 8 12.3%
4 カナダ 6 9.2%
5 ドイツ 2 3.1%
6 スウェーデン 1 1.5%
ニュージーランド 1 1.5%
ロシア 1 1.5%
  • ドイツ(2作品):ヴォルフガング・ホールバイン "Das Druidentor"、"Horus"
  • スウェーデン(1作品):ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト 『MORSE ―モールス』
  • ニュージーランド(1作品):バーナード・ベケット 『創世の島』
  • ロシア(1作品):キール・ブリチョフ(Кир Булычёв) "Алиса и волшебники"

長編(連作短編集含む) 8作品 (中国語タイトルをクリックすると、中国amazonの該当ページが新規ウィンドウで開きます)
作者 タイトル 中国語タイトル 訳者 出版社 刊行年月
小栗虫太郎 『人外魔境』 人外魔境 王鵬帆(おう ほうはん)(王鹏帆) 吉林出版集団 2010-09
神林長平(神林长平) 『プリズム』 稜鏡》(棱镜) 丁丁虫(とうとうちゅう) 四川科学技術出版社 2010-03
篠田節子(筱田节子) 『斎藤家の核弾頭』 斎藤家的核弾頭》(斋藤家的核弹头) 陸求実(りく きゅうじつ)(陆求实) 上海文芸出版社 2010-01
田中芳樹(田中芳树) 『アルスラーン戦記』 亜爾斯蘭戦記》(亚尔斯兰战记)【注】 陳恵莉(ちん けいり)(陈惠莉)他 華文出版社 2010-06
筒井康隆 『パプリカ』 夢偵探》(梦侦探) 丁丁虫(とうとうちゅう) 上海訳文出版社 2010-08
飛浩隆(飞浩隆) 『グラン・ヴァカンス 廃園の天使I』 廃園天使》(废园天使) 丁丁虫(とうとうちゅう) 四川科学技術出版社 2010-04
野尻抱介 『太陽の簒奪者』 太陽簒奪者》(太阳篡夺者) 思勰(しきょう) 四川科学技術出版社 2010-06
山田正紀(山田正纪) 『神狩り』 神狩 王昱星(おう いくせい) 四川科学技術出版社 2010-03
出版社名原表記:吉林出版集团、四川科学技术出版社、上海文艺出版社、华文出版社、上海译文出版社

:『アルスラーン戦記』は、カッパ・ノベルスの既刊8冊から最新の『蛇王再臨 アルスラーン戦記13』を除いた7冊が2010年に翻訳刊行された。

 ちなみに飛浩隆『グラン・ヴァカンス 廃園の天使I』は同年に韓国でも翻訳刊行されている。2010年に韓国で刊行された日本SFは、伊藤計劃『虐殺器官』、小川一水『復活の地 1』『復活の地 2』(3巻は2011年2月刊)、飛浩隆『グラン・ヴァカンス 廃園の天使I』『ラギッド・ガール 廃園の天使II』、山本弘『シュレディンガーのチョコパフェ』、筒井康隆『傾いた世界』などがある。

短編

 2010年に中国の雑誌(オンラインマガジン含む)に掲載された翻訳SF・ファンタジーの短編は145編。

全145編に占める日本作品の割合
1 アメリカ 94編 64.8%
2 日本 24編 16.6%
3 イギリス 12編 8.3%
4 カナダ 4編 2.8%
オーストラリア 4編 2.8%
6 ロシア 3編 2.1%
7 インド 2編 1.4%
8 ドイツ 1編 0.7%
フィリピン 1編 0.7%
  • ロシア:ツルゲーネフ、ユーリ・ネスチェレンコ(Юрий Нестеренко)、尤瑟夫·利沃维奇·皮斯敏内(原綴り不明)
  • インド:Rahul Jaisheel、Aditya Sudarshan
  • ドイツ:Ruth Nestvold(アメリカ育ち、ドイツ在住)
  • フィリピン:Dean Francis Alfar

短編 24編
作者 タイトル 中国語タイトル 訳者 掲載雑誌・Webサイト
上田早夕里 「マグネフィオ」 《磁花》 Akira 《科幻世界》2010年10号
大原まり子(大原真理子) 「トーキョー・シー・デビル Tokyo She-Devil」 《東京魅影》(东京魅影) 風間(ふうかん)(风间) 《科幻世界·訳文版》2010年9号
恩田陸(恩田陆) 「光の帝国」 《光之帝国》 RORO 《科幻世界·訳文版》2010年9号
梶尾真治 「夢の神々結社」 《夢中的衆神結社》(梦中的众神结社) Kinomi 《科幻世界·訳文版》2010年2号
神林長平(神林长平) 「イルカの森」 《海豚之森》 風間(ふうかん)(风间) 《科幻世界·訳文版》2010年9号
北野勇作 「社員たち」 社員們》(社员们) Suna Kai 《果殻微科幻》2010年12月
小林泰三 「人獣細工」 《人獣工芸品》(人兽工艺品) 梁鉄麗(りょう てつれい)(梁铁丽) 《科幻世界·訳文版》2010年7号
小林泰三 「脳喰い」 《食脳者》(食脑者) 風間(ふうかん)(风间) 《科幻世界·訳文版》2010年7号
小林泰三 「囚人の両刀論法」 《囚徒悖論》(囚徒悖论) Akira 《科幻世界·訳文版》2010年9号
小林泰三 「声」 未来声音 Suna Kai 《果殻微科幻》2010年12月
小松左京 「夜が明けたら」 《暗夜未央》 馮閲(ふうえつ)(冯阅) 《科幻世界》2010年11号
朱川湊人(朱川凑人) 「夏の落とし文」 《夏天的匿名信》 Comb 《科幻世界·訳文版》2010年6号
朱川湊人(朱川凑人) 「栞の恋」 《書簽之恋》(书签之恋) RORO 《科幻世界·訳文版》2010年8号
菅浩江 「五人姉妹」 《五姐妹》 蘇娜凱(そ だがい)(苏娜凯) 《科幻世界·訳文版》2010年9号
筒井康隆 「法子(ほっし)と雲界」 《法子与雲界》(法子与云界) Mata 《科幻世界·訳文版》2010年8号
筒井康隆 「給水塔の幽霊」 水塔的幽霊》(水塔的幽灵) Suna Kai 《果殻微科幻》2010年11月
飛浩隆(飞浩隆) 「象られた力」 《具象之力》 張妤(ちょうよ)(张妤) 《科幻世界·訳文版》2010年9号
野尻抱介 「大風呂敷と蜘蛛の糸」 《大風筝与蜘蛛糸》(大风筝与蜘蛛丝) 丁丁虫(とうとうちゅう) 《科幻世界·訳文版》2010年9号
藤田雅矢 「奇跡の石」 《奇跡之石》(奇迹之石) 風間(ふうかん)(风间) 《科幻世界·訳文版》2010年10号
星新一 「戸棚の男」 《壁橱里的男人》(壁橱里的男人) comb 《科幻世界·訳文版》2010年4号
星新一 「おかしな先祖」 《可疑的祖先們》(可疑的祖先们) kinomi 《飛·奇幻世界》2010年5号
山田正紀(山田正纪) 「魚の研究」 魚的研究》(鱼的研究) Suna Kai 《果殻微科幻》2010年12月
山本弘 「奥歯のスイッチを入れろ」 《打開臼歯的開関》(打开臼齿的开关) 劉斯万(りゅう しばん)(刘斯万) 《科幻世界·訳文版》2010年9号
六高寺弦 「番犬失格」 看門狗》(看门狗) Suna Kai 《果殻微科幻》2010年11月
雑誌名・Webサイト名原表記:《科幻世界·译文版》、《果壳微科幻》、《飞·奇幻世界》

※『科幻世界・訳文版』2010年9号は日本SF特集(2008年5号以来の2度目の特集)。一方日本では、『S-Fマガジン』2008年9月号が中国SF特集。


アジアSFメモ」に戻る
最終更新:2011年08月29日 03:34