掲載記事2005年


2005
● 「京都鼎談 経営者よ自信を取り戻せ! 日本経済復活のキーワード:環境問題の「逆境」こそが経済発展の「起爆剤」」(稲盛和夫・佐和隆光との座談会)、『週刊ダイヤモンド』2005年1月15日号
● 「68人アンケート」、『広告批評』no.290、2005年2-3月号「特集=日本国憲法第9条」
●「近代と反近代の衝突?ー戦後/お祭り広場/岡本太郎セッションにおけるレクチャー」(磯崎新・鈴木博之・石山修武編『批評と理論 日本-建築-歴史を問い直す、7つのセッション』INAX出版,2005年3月)
● 「ゴダールとストローブ=ユイレの新しさ」(蓮實重彦との対談)、『新潮』2005年5月号「特集=映画との対話」
● 第100回文學界新人賞選評「第百一回に期待する」、『文學界』2005年6月号
● 「SESSION1 基調講演」「SESSION2 共同討議」(両者とも、司会:後藤繁雄、パネリスト:木幡和枝+浅田彰+平野共余子+アメリア・アレナス+福のり子、2005.6.30.京都造形大学にて。主催:京都造形芸術大学ASP学科 芸術編集研究センター(学科長・センター長:後藤繁雄))、京都造形芸術大学RCES芸術編集研究センター&後藤繁雄編 『スーザン・ソンタグから始まる/ラディカルな意志の彼方へ』光村推古書院(アート新書アルテ)、2006.11
● 「革命と反復」(柄谷行人・高澤秀次とのシンポジウム。2005.8.6.熊野大学にて)
● 「「臨界」から「臨海」へ」(柄谷行人・磯崎新との公開シンポジウム。2005.9.3. NAMURA ART MEETING ‘04-‘34, Vol.01「臨界から臨海へ」にて)
● 「写真の終わり:杉本博司「時間の終わり」展の余白に」、『文學界』2005年11月号
● 第37回新潮新人賞選評「ドン・キホーテの失敗」、『新潮』2005年11月号
● 第101回文學界新人賞選評「まずはB面から」、『文學界』2005年12月号
コメント1コメント4コメント6コメント8、blog風の旅人 編集便り 放浪のすすめ、2005.12.18-19.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年04月10日 20:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。