「ACS/キャラクター/コハク・ハーツ(旧)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ACS/キャラクター/コハク・ハーツ(旧)」(2010/11/04 (木) 18:13:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*コハク・ハーツ/Kohak Hearts &ref(kohak.png) #contents ---- **特徴 -HP450 -ハーツから参戦した美脚ヒロイン。キックの女神様。 -シングと同じく、CC制(回復量が11~12で変動)。CCを2使うと変動して回復される。 -OVLもシングと同じでLv1はccが14で固定、Lv2はCC無限。 -OVL中はほとんどの詠唱が極端に短くなる。隙があれば術で固めていこう。 -術は連携中にCC5以下で発動すると無詠唱・または短縮で発動する。 **技解説 -技も術もあるので遠近両用で戦える。が、原作同様、接近戦の方が使いやすい。 -術は単発発動は基本厳禁、連携の〆に出す。出す術毎でその後の展開が変わるのでいろいろな術の性能を把握しておいたほうが良いかもしれない。 -技はシングよりも少ないが、その分覚えやすく、且つ出しやすいコマンドが揃っている。 -OVL中は術で固めまくったほうが良いかもしれない。サンバーンやイグニートプリズン、レイ等が有力である。 ***&bold(){ショートカット一覧} |BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):コマンド|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):地上|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):空中| |←・F|舞鶉(ヒスイ)|共通| |↑・F|空牙嵐蹴旋(連発不可)|~| |→・F|裂想蹴(ヒスイ)|~| |BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):名称|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):威力|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):備考| |A(奇数発目)|4|バトンで叩く。当てたら相手は少しノックバックする。&br()また固めの際実はこれで〆るのが最も反確を逃れることができる。これでもまだ隙があるが・・・| |A(偶数発目)|4|バトンで突く。こちらは詰め寄ることができる。&br()これも反確を逃れやすいが、奇数発目よりは隙がある。| |B|5|バトンで叩き上げる。涙が出るくらい範囲が狭い。&br()4Hitまでジャンプキャンセルが可能でさらにCCも回復する。通常始動でできたら是非していきたい。| |J攻撃A|4|奇数発目のAと同じく叩く。慣性を殺しながら攻撃する。移動止めとして用いることが多いか。| |J攻撃B|4|偶数発目のAと同じく突く。こちらは慣性をつけながら攻撃する。&br()ステップとあわせると面白いし、ストリームアローのループの素材・立ち回りの手段にもなる。疾風脚に化けるかも知れないが練習すればできるようになる・・はず。| ■特技■ |BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):名称|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):コマンド|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):CC|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):TP|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):OVL|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):空中|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):威力|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):備考| |砕心脚|↓・→・A|1||||9|発生が遅いが、CC1でこの威力で1ヒットなのが大きい。&br()これに繋がる技が少ないが、連携でも火力アップになるし、またノックバックによってストリームアローループの必須素材となる。是非使っていくべき技。&br()A・白花旋蓮弾・炎舞陣・紅雅曝炎舞から繋がる。| |疾風脚|↓・→・B|2|||○|13|連携の安定素材、しかし地上ではダウン起こし技のみしか繋がらない。&br()CC1あたりの威力もまあまあ。空中コンボの始動にもなるが、空牙嵐蹴旋等の連携でスカる可能性が高くちょっと困る。&br()基本は地上発動連発安定。これだけで相手はカウンター不可だからわざわざ空中コンボをする必要はない。| |緋桜散華|↓・←・A|2|||○|12|主にジャンプキャンセルから地上に移行するときに用いる。砕心脚程でもないがノックバックがあり、一部キャラはここからストリームループが可能。&br()空振りやガードした時のキャンセルタイミングが早く、固めのときとかに出すと相手を惑わせる・・・かもしれない。| |空牙嵐蹴旋|↓・→・D|3|||○|16(21)|空中連携のお供・・・と言いたいがしょっちゅうスカる、特に派生部分が。やらないほうがいい。&br()これも終始相手がカウンター不可。威力は低めだが派生を込めればそこそこ。〆に狙ってみる価値あり。&br()派生方法はモーション中に↓押し。| |白花旋蓮弾|↓・D|4|||○|25|威力・連携ともに超安定、コンボわかんね、て人はこれ連発だけでもいい。&br()またここからは全ての技に繋がる。しかし空中で当てたときの裏回りの反確・空振りした時の隙の長さなど問題点も多い。使うときは慎重に。&br()空中発動できるが無論封印。| ■思念技■ |BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):名称|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):コマンド|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):CC|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):TP|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):OVL|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):空中|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):威力|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):備考| |火旋輪|↓・←・B|1|||○|10|砕心脚より威力が高いが5ヒットなので補正がきつめ。また発生もかなり遅く、通常時は使い道が薄い。&br()空中時の独特な軌道が相手を惑わすかもしれない。&br()しかしOVL中は発生が早く、壁だと連発で相手をハメれる。若干のノックバックに注意。| |炎舞陣|↓・A|2|||○|12|前後に範囲を持つ振り向き補正もち。めくって当てても連携できる。&br()比較的安定。迷ったらこれ連発でもOKだがノックバックに注意。| |鳳凰天駆|↓・←・D|2|||○|始動4+降下10*n|光凰天駆に隠れがち。用途としてはフォトンループや空中連携の〆に使う程度か。&br()また「慣性をつけながら」降下する。15Hitを超えると始動の判定が消える。&br()鳳凰天駆→鳳(光)凰天駆間にCC回復猶予がある。2回目を当てた後炎舞陣で相手を落とせばループ可能。&br()始動の判定が消える15Hitsまで可能。| |紅蓮皇輪|↓・←・C|3|||○|16|ガチ技・唯一の無消費牽制。これを連発だけで十分脅威。しかし頼りすぎて読まれるのには注意。&br()またステップとあわせると追撃できる。ヒット制限で当てると吹き飛ばしになるので無限は不可。&br()鳳凰天駆系統や火旋輪等と組み合わせるのも面白い。| |魔王炎撃波|↓・→・C|3||||20|高めの威力が魅力。しかし百花旋蓮弾等でしかまともにつながり難く、どうせなら他技で代用したほうがいい。現状あまり使われない技。| |紅雅曝炎舞|↓・→・E|4|○|||33|単純に大ダメージを与えたいときに。消費はあるが少なめなのでそこまで問題ない。&br()しかし繋げるのが難しく、ヒット数も9と多め。百花旋蓮弾とそこまで威力が変わらないので、使用頻度は下がるかも。| ■思念術■ |BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):名称|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):コマンド|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):CC|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):TP|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):OVL|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):空中|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):威力|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):備考| |フレアボム|↓・←・→・A|1||||11|〆に打ってつけ、CCが1残った場合はこれでよし。&br()追撃連携が厳しくなり(壁際かつ密接していないこと、CC回復しつつは不可、よって獅吼爆炎陣のみ)、威力が下がったがそれでもまだ十分な性能。&br()発動直前に←でファイアボール(威力14)に変化するが、詠唱長い、速度遅い、と牽制にもならないので封印。スタンと同名の術くらいの性能なら使えそうだったが・・・。| |フレイムガン|↓・←・→・B|2||||24|すごい固め性能だが短縮発動が短縮発動にならない困った術。入ったら確実に追撃できる。&br()ガードされても裂想蹴を入れれる。&br()相手がダウン後動揺してるときに出してみる価値はあるかもしれないから死に術ではないと信じたい。| |バーンストライク|↓・↓・B|3||||18|威力も他術に比べ低く、使い道がないと思ったが、引き寄せのおかげで起き攻めで裂想蹴を入れる余裕が少しはある。価値ある仕様変更に感謝。&br()やはり2発目は当たらず威力は18のまま。| |エクスプロード|↓・←・→・C|4||||35|通常時では微妙、連携不可。コンボ後相手が即バッタするようなら〆に出して空ガ不可で与えるのもいいかもしれないがほかの術で普通にダメージ与えたほうが断然得。&br()現状使い道はOVL中の固めの選択肢の一つか。| |サンバーン|↓・←・→・D|4|○|||35|言わずもがな、固め用。発生保障が非常に強力。&br()相手が地上ガードに徹するなら裂想蹴でOK。空ガ移行したら光凰で狩る価値あり。&br()ただTP消費およびエアダッシュ等が優秀なキャラには通用しなことが多く、注意が必要。| |ブレイジングハーツ|↓・→・←・D|4|○|||45|コハクの術で唯一詠唱がない(若干の隙あり)。←で近くに置けたり遠くに置けたりできる、駆け引き素材。&br()近場で狩れたら連撃可能。TP消費が多めなので現状あまり使い道がない。余裕があるときに。| |ウィンドカッター|↓・→・←・A|2||||11|フレアボムの弱体化により使い道が激増。地上にいれば相手がどの位置でも追撃できる。&br()また中央(密接から当て限定、逆に端はフレアボム同様密接禁止)でもCC0で獅吼爆炎陣が追撃可能。&br()シビアだがCC回復からでも繋げることができ、そこから秘奥義に連携へ。| |ストリームアロー|↓・→・←・B|3||||1HIT=6|ループ素材。ストリームループをマスターするにはステップJBの習得が必須と思われる。制限は20Hitまで。&br()全段HITには位置関係が重要になる。砕心脚からが大安定。すべてのキャラに全弾当たる。緋桜散華・魔王炎撃波・紅雅曝炎舞からも繋がるがキャラによっては繋がらないので注意。&br()そうするとストリームアロー→CC回復→前ステップB・・が追いつく。&br()このループでコハクの火力がかなり上昇。是非習得したい。&br()20Hit以降はかなり相手が吹っ飛ぶのでループ不可となる。| |クロスウィンド|↓・→・←・C|3||||22|威力は高め。発動後の硬直が短く、これもウィンドカッター同様CCを回復しつつ獅吼爆炎陣へと繋げることができるが、ウィンドカッターよりもさらにシビアとなる。&br()CC量と相談してウィンドカッターと兼ねて用いるべし。| |フォトン|→・←・→・A|2||||10|新たなループ素材。鳳(光)凰天駆→フォトン→CC回復・・・でループ可能&br()制限は13Hitまで。それによりかなり使い道が増した。&br()ストリームアローのループができない人には是非オススメ&br()またウィンドカッターと違いどの位置でもサーチして相手の場所に発生する。| |スパークウェブ|→・←・→・B|3||||1HIT=5|短縮発動でも追撃不可能。しかしその遅さを利用してダウン後起き攻めが入る&br()。ガード時間が短く裂想蹴を入れる猶予がないのが残念。| |レイ|→・←・→・D|3||||1HIT=3|OVLでの術固めの主力。相手が鈍足キャラならほぼ確実にガードにできる。&br()通常時でも使い道がないわけではない。紅雅曝炎舞から出して起き攻めとして使えなくもないがCC管理が難しく出すならサンバーンのほうがいい。| |スターライト|↓・←・→・E|5|○|||1HIT=15|普段はマジでいらない子。詠唱開始で消費するわ詠唱長いわ連携不可能だわ・・・しかしOVL2では鬼畜。&br()詠唱短縮化、ガード不能の高威力流星落下、連発可能。&br()運がよければ400以上削れる。一発を狙う価値はある。| |ヒートレッド|↓・↓・E|4|○|||1HIT=5|やや短めの詠唱から地面に広範囲の炎を発生させる。相手はそこに居続けると5ずつ徐々にダメージを与えていくが、ガードコマンドを入力されているとダメージを受けないので注意。&br()これで相手を仕留めることもできるので、終盤に大活躍するかもしれない。相手が避けて飛ぶのなら光凰天駆で狩ったりしよう。&br()連携での無詠唱化がないのが残念だが、OVLでの詠唱短縮化は影響される。ちなみに画面端で相手に密着して発動すると当たらない。| ■合技■ |BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):名称|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):コマンド|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):CC|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):TP|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):OVL|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):空中|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):威力|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):備考| |獅吼爆炎陣|→・←・→・C|4|○||○|50|威力が飛びぬけて高いが、その分消費は多め。爆撃の部分は空ガ不可。&br()ここから連携がほぼ不可能(始動が消えてない鳳凰系をカスり当て程度)なので、締めか対空でかます程度。また発生早い+ダウン拾いなので、ウィンドカッターやクロスウィンドで〆て「CCを回復しながら」獅吼爆炎陣を当てれる。さらに秘奥義を加えればかなり火力上昇が見込める。&br()超位置限定(端から画面半分程度の位置)で当てると相手は受身が取ることが不可能で、前ステップB等でCCを回復しながら拾えることが可能。位置調整に慣れたら狙ってみよう。| |光凰天駆|↓・←・E|4|||○|1Hit=7|空ガ不可な点が優秀。そのおかげで鳳凰天駆よりも優秀で使い勝手がいい。範囲が広いのも魅力。&br()こちらは「慣性を殺しながら」降下する。またこれも同様に15Hitで始動の判定が消える。| |イグニートプリズン|↓・↓・C|5||○||38|OVL専用。レイ同様術固め用だろう。またこれを当てた後秘奥義版スターライトが確実に入れれる。&br()これで相手が割れたり狩れたりしたら積極的に狙ってみよう。| ■援技■ |BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):名称|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):コマンド|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):CC|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):TP|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):OVL|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):空中|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):威力|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):備考| |裂想蹴|→・F|-|○|||15|高確率のガードブレイクがとにかく強み。起き攻めで出すべき。&br()相手が地上ガードするならガーブレを期待しておけばいいし、空中に逃げようとするなら光凰天駆で狩れる。| |舞鶉|←・F|-|○|||14(19)|相手の足元に射撃する牽制。相手は素早い動きをしない限り当たる。優秀な牽制なので、TPに余裕があるなら使っていこう。&br()しかし使いすぎてガス欠は注意。また空中で当てると浮かすので追撃には要注意。&br()地面に撃つ部分にも判定有。|            ■コンビネーションブラスター■ |BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):名称|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):コマンド|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):CC|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):TP|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):OVL|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):空中|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):威力|BGCOLOR(#ddd):COLOR(#000):備考| |殺劇舞荒拳|連携中E|2|○||○|144|通信教育で覚えた必殺技。これが私の殺劇舞荒拳!&br()消費に見合った連携秘奥義。補正は低め。200Hit前後で出しても110前後の威力を確認。補正はあまり気にせずに出せそう&br()原作と違って、初段もライダーキックも外れないので安心。&br()↑を押し続けるとライダーキックの前でバーサスのカットインが入る。| |スターライト|↓・→・←・E|5|○|○||1HIT=30or35or40|こちらはグレイセスバージョン。メテオスォームとか言わない。&br()ガード不可の流星を降らす。超性能だが消費に見合わない威力で、無敵技やOVL・裏回りでダメージを減少させられたら大損である。使い道に注意。| **コンボ考察 >基本コンボ |レシピ|ダメージ|限定事項|備考| |白花旋蓮弾→空牙嵐蹴旋→鳳凰天駆or光凰天駆(→殺劇舞荒拳)|55(69)|CC9or11|お手軽コンボ。殺劇まで出したい場合は鳳凰。それ以外は光凰。これだけでもMANIAのダオスを殴り倒せる。| |A→A→A→B→(ジャンプキャンセル)→空中緋桜散華→(着地)→(砕心脚)→白花旋蓮弾→紅雅曝炎舞→フレアボム|97(105)|CC11or12|ジャンプキャンセルを使ったコンボ。CC1に対して威力が高い技をなるべく入れている。TPもあまり消費しないのでオススメ。&br()ジャンプキャンセル後CCが12なら砕心脚をいれ、11なら外してつなげよう。| |A→A→A→B→(ジャンプキャンセル)→空中緋桜散華→(着地)→(A)→砕心脚→白花旋蓮弾→砕心脚→ストリームアロー→(CC回復)→前ステップB→空中炎舞陣→(着地)→白花旋蓮弾→紅雅曝炎舞(魔王炎撃波)→フレアボム|160(159)|どこでも|ジャンプキャンセルとストリームアローのテクを使ったコンボ。CC11始動の場合は( )内の技を使用及び威力になる。&br()ほぼノーゲージでコハクはここまで火力を出せる。| >ネタコン http://www.youtube.com/watch?v=nOksRXNVyf0 ループコンボ、獅吼爆炎陣の位置限定ループ、その他小ネタを織り交ぜたコンボ。所以ロマンなので参考程度に。 **コメント欄 -記載変更した点等がありましたらこちらに。 -その他ご自由にどうぞ #pcomment ----               

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー